OCNモバイルONEでSkype通信を利用してみた
さとかずです。
最近はいろいろな無料通信アプリがありますよね。
有名どころだとLINEやカカオトーク、最近だと楽天のViberなど。
Facebookにもメッセンジャーアプリがあれば通話できます。
そんな中でも老舗というか、昔から使われているのがSkypeだったりします。
全世界的にも使われているのでユーザーはかなりいるんじゃないかと思います。
実際に身の回りにも海外との通話で利用している人もいるのでかなり浸透しているんじゃないか考えています。
ま、それだけ便利ってことですよね。
OCNモバイルONEでSkype通信を選択
わたし自身はiphone4を使っていた時に初めて利用者登録をしました。
でも実際には仕事で二、三度、海外出張者とやりとりした程度。
正直、Skypeに関しては放置していましたが、最近になって必要になったため利用を再開してみました。
ここで問題が発生。現在のモバイル環境はauのガラケー、ipad mini、OCNモバイルONEを刺したスマフォ(xperia)のみ。
ガラケーは当然NGです。ipadはマイク付きのイヤホンを使えば通話できますけどいまいち不安。
OCNモバイルONEはLTEも使えますが端末のほうが非対応なので3G回線。
自宅の回線は光プレミアムなので、PC使えばいいですけど必ず自宅にいるとはかぎらないためスマフォを利用することに。
実際に利用してみた感想
利用する音声が遅延するんじゃないかとか思っていましたが、結構リアルタイムな通話ができるなというのが感想です。
お店とかに電話するときに050plusを利用することは結構ありますけど、こちらは結構会話のずれを感じたりします。
もちろん、双方向でデータ通信を利用しているのと、一方が音声を利用している場合とではお互いの伝わり方が違うので比較すること自体まちがっていますけどね^^;
あと多少声が跳ね返ってくる感じはしますけど、特別聴き取りづらいという気もしませんでした。
Skype+OCNモバイルはちゃんと通話に使えるって思えました。
今更ながらの発見です^^;
それではまた!
関連記事

にほんブログ村