【ipad活用】EverNoteと連携して雑誌や新聞記事のスクラップを保存する

さとかずです。
みなさんは新聞や雑誌で気になる記事とか見つけたりしたら、後で読み返したいと思ったことありませんか?
雑誌ならとりあえず付箋を貼っておくとか、栞を挟んでおくとか対処できそうです。
新聞は…毎日配達されるし、付箋じゃ厳しいかも。
でも雑誌にしても、新聞にしてもそのままいつまでも保管しておくのは無理です。
そして気になる記事は読み返すこともなく古紙回収行きだったり^^;
過去に取り組んでみたこと
新聞記事や雑誌記事の保管というと一番はじめに思いつくのはハサミで切り抜いてスクラップブックに貼る方法です。
これはやってみようと思ったことはありますが、続きそうもないのでやってません。
次はスキャナーを使って電子化する方法。
自宅のプリンターはスキャナー機能搭載なので以前試したことがあります。
結果はスキャン速度が遅いのと、フラットベット式なのでページをめくらなきゃいけないのですぐに挫折しました。
とにかく手間のかかりすぎるのは続かないです。
まずはオーソドックスにカメラで記事を撮影してみた感想
以前からスマホで記事を取りこむことは検討していました。
でもスマホのディスプレイってちっさいし、せっかく画像化しても読むことないなと思って実施してませんでした。
それに比べてipadは高解像度だし、miniといえど7インチディスプレイなら写真の文字も見やすいですね。
これだったら気になる記事を写真で残しておいても、見返せるなと思いました。
EverNoteと連携させる
写真をとってアルバムに保管するだけだと検索もできないし、ipadのデータ領域もすぐ枯渇しちゃいます。
そこで今回はEverNoteを組み合わせてみました。
EverNoteには「ドキュメントカメラ」という機能があり、画像内の文字検索を可能にしてくれます。
普通の画像で保管する場合は、検索するための何かしらのキーワード文字をいれるか、タグを入れる必要がありますが、ドキュメントカメラの場合はその作業すら省けるのですごく便利です。
あとがき
せっかくipadを購入したので、活かさなきゃもったいない!
そんな訳でこれからいろんな活用方法を考えていきたいと思います。
いくつアイディアが出るか楽しみです(笑)
関連記事

にほんブログ村