個人事業主にとって最初の契約は何より大事
佐藤です。 6月に入りました。 今年も半年近く終わってるってなんだか早いですね。 梅雨時だというのに、あまり雨が降りません。 出歩くには楽ですが、ある程度降らないと水不足になるので夏場が心配です。 農作物もできませんし。 […]
ITコンサルティングやビジネス関連の記事を投稿しています。
佐藤です。 6月に入りました。 今年も半年近く終わってるってなんだか早いですね。 梅雨時だというのに、あまり雨が降りません。 出歩くには楽ですが、ある程度降らないと水不足になるので夏場が心配です。 農作物もできませんし。 […]
佐藤です。 今日は、午前中と午後に知り合いとお会いしてきました。 今日得た学びは人との繋がりに感謝するということです。 すごく当たり前なことなんですが、サラリーマンの時には忘れていたことでした。 まず午前中は、女性のAさ […]
「個人事業主が開業するとき、自宅で開業する方がよい。」 あなたも聞いたことはありませんか? 私も独立をする前に起業や開業に関する情報収集をする中で、個人で事務所を借りるのは難しいから最初は自宅開業だろうと思いました。 シ […]
先日、日本年金機構から国民年金保険料の納付書が届きました。 ああついに自営業者になったなという気分です。 平成31年度の支払い総額は196,920円だそうです。結構大きな金額ですよね。 これだけ掛けていても年金がもらえる […]
4月に入りました。 今日からコワーキングスペースにあるレンタルスペースを借りることになりました。 契約を申し込んだのは2月の半ばです。 開業当初からレンタルスペースはどうかなと思ったりもしたのですが、この2週間での自宅で […]
独立してまだ2週間経ちました。 率直な今の感想はとにかく暇です。 (もちろん、集客や事業に関する準備は進めています。) これまでは、朝決まった時間に起き、決まった時間に出勤して、一日を会社を過し、帰宅し、就寝。 翌朝また […]
会社を辞めると決めた頃から、元同僚や知り合いに独立しようとしたきっかけを聞かれるようになりました。 独立を意識したきっかけってなんだろう?って自分に問い直してブログを書いてみることにします。 最初はコーチングの練習で 独 […]
私ごとですが、この3/15をもって25年務めた会社を退職し、個人事業主になりました。 といってもまだ実感がほとんどない状況ですね。 正月やゴールデンウィークのようなちょっとした長期休暇を過ごしているような感覚です。 これ […]
昨日ですが、開業届けを提出してきました。 まだ会社員の身ではあるのですが、3月までには退職を予定していますのでまぁよいかと。 開業届けを出すにあたって、この正月は屋号をどうしようかとか開業日はいつにするかとか色々考えまし […]