岐阜のITコンサルタントブログ

ITコンサルティングやビジネス関連の記事を投稿しています。

本で得た知識をどのように定着させるかについて考えてみた

さとかずです。

みなさん普段本とか読みますか?

わたしは小説はあまり最近読まなくなりましたが、週に二、三冊はビジネスや自己啓発に関する本を読んでます。

あ、別にすごいでしょとか言うつもりはなくて、慢性的に本を読んでいるのが好きなのと新しい知識を取り入れることが好きなだけなんですけどね。

 

社会人になって、特にこの十年くらいにはどれだけの金額を本に投資したことやらわかりません。

ただ残念なのが、それだけお金と時間を投資している割には、自分が成長したな~とか実践しているな~と感じたことが少ない。

大体いつも本を読んで、やってみようとしばらくは努力してみるけど、そのうち飽きるなり、やらなかったりで忘れてしまいます。

そうこうするうちに、本もたまっていくので置き場所に困り古本屋で処分したりするのですが、しばらくするとまた同じような本を買って前にも同じような内容の本読んだなと。

 

このとき、おなじことを繰り返してお金を無駄にしていることに対してと、読んだ本の内容を忘れていて定着していないこと両方にショックと落胆を覚えたりします。なんて無駄なことしているんだろうと。。。

 

ノートに書き写す

人の記憶について調べたところ、人は見聞きしたことを1時間後に約50%、1日後には約75%失うそうです。めちゃくちゃ早いですよね。

たとえば今日読んだ本を明日実践してみようと考え、しっかり記憶(したつもりになる)とします。

でも次の日には何をすればいいのか忘れているってことですよね。もしかしたら実践しようとしたことすら忘れているかもしれない。

そのまえに通常業務もあるから、そうそう新しい取り組みをしてみるのも無理なこともあります。

 

最近こういうことに気づいて、何か改善案はないかと考えた結果、時間を見つけては本に書いてある要点をノートに書き写す作業をしています。

はじめたのは約1ヶ月前くらいからですが、「正直こんなこと意味があるのか」と自問していたのですが、意外と手を動かすことで忘れにくくなりました。

実践とはいかないまでも、こういうときはあの本に書いてあったことが使えそうだなとか引き出せるようにはなってきています。

忘れたとしても、ノートを読み返せば良いので、時間のあるときに眺めたり。職場の雰囲気もありますがビジネス本とか自己啓発本を開くのってなかなか勇気いりますしね。ノートなら記録でも確認している様になるので気軽に開けるというのもありますし。

 

だんだんノート術みたいな話になってしまいました(汗)

それではまた!

にほんブログ村 経営ブログ 自営業・個人事業主へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください